くパート①より続く
今回、勝沼までやって来たのはまさしくこちらが目的!!
【ワイナリー・オブ・イヤー2016】
に輝いたシャトーメルシャンが
そちらを記念しまして
タイトルもまさしく、
『ワイナリー・オブ・イヤー2016の醸造家が語るチャンピオンワイン』
(株)メルシャンの醸造家、小林弘憲講師の
お話を聞いて参りました(*^^*)
そして別の醍醐味&お楽しみは、、じゃじゃん!
チャンピオンワインの数々を
テイスティングしながら
(しかもおかわりし放題!)
それらのワインを作った方のお話を聞けるという、
なんともまぁ、贅沢な会に参加させていただきました
ワインリストはこちら!!!
まぁ、贅沢の極み!!
実はスギタ、前の日ともちゃんの誕生日で
超絶☆二日酔い☆だったのですが、
こちら見た瞬間
ハートがギラリと光りました
素晴らしいラインナップご覧ください♪♪
シャトー・メルシャン
マリコ・ヴィンヤードオムニス 2012
シャトー・メルシャン
城の平カベルネ・ソーヴィニヨン 2012
シャトー・メルシャン
桔梗ヶ原メルロー 2012
シャトー・メルシャン
北信シャルドネRGC
千曲川右岸収穫 2015
シャトー・メルシャン
北信シャルドネRGC
千曲川左岸収穫 2015
シャトー・メルシャン
北信ミッドナイトハーベスト 2014
シャトー・メルシャン
マリコ・ヴィンヤードシャルドネ 2014
この三種類の赤、左からなんだかわかるかな
醸造家ならではの視点から話されるセミナーは
本当に面白くて!
しかも!!
ソムリエ試験勉強してよかったと心から思う!
『話がわかる!!』
半年前ならちんぷんかんぷんだったと思う!!
こんなに話を聞いて
胸が熱く、ときめいた時間は
本当に久々でした
おっと!またもや長くなりすぎました
ここらで再びそ~しんっと